top of page
検索
  • myselfforever1021

カトルカールを作ってみました【本好きの下克上より】

更新日:2月17日



 

アニメを見ながら、アニメに登場した食べ物を作ってみるイベントをやってみました(*^^*) 今回は「本好きの下剋上」に登場した、カトルカールというお菓子を作ってみました♪



本好きの下克上に登場したカトルカールを作ってみる

カトルカールは本好きの下剋上」第三巻に登場するレシピです

お話の中に食べ物のレシピがいくつか出てきます。

それらのレシピは公式Twitterで様々なレシピを公開しています。

本好きの下剋上 作ってみた まとめ(公式) https://twitter.com/i/events/1275713328795525123


どれも、とてもおいしそうで食欲をそそりますよね。

カトルカール」というお菓子が出てきた際はそのレシピの簡単さと手軽さ、そして文章から伝わるおいしそうな雰囲気から、わたしもつい食べたくなってしまいました。

本好きの下剋上」のあらすじ、カトルカールの作り方を紹介します。



本好きの下克上とは

「本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜」は小説投稿サイト「小説家になろう」で連載されていた小説です。著者は香月美夜さん。


子供のころから本が大好きな女性、本須麗乃(もとすうらの)は、念願である図書館への就職が決まった日に本に押しつぶされて亡くなってしまいます。もっと多くの本を読みたかった、そんな未練を抱いた彼女は気が付くと異世界の幼女マインとして生きていくことになってしまいました。


物語の主な舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族に支配される中世然とした異世界の都市エーレンフェスト。厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために出世していくのです。



カトルカールとは

カトルカールはフランス語で、カトルは「4」、カールは「4分の1」という意味です。


バター、砂糖、卵、薄力粉の4つの材料を、全重量の4分の1ずつ使って作るバターケーキのため、このような名前がつきました。


とっても簡単なレシピなので異世界に行った際もすぐに作れるのではないでしょうか♪



カトルカールを作ってみよう

レシピは簡単♪ 卵と薄力粉と砂糖、バターを同じ比率で混ぜるだけです(*^^*)


材料:

たまご3個

薄力粉 180g

バター 180g

グラニュー糖 180g

バターをレンジで一分 その間、卵をハンドミキサーでしっかり泡だてて→グラニュー糖→薄力粉→溶かしたバター の順番で混ぜます。



ケーキ型に入れて 180℃のオーブンに約40分






おいしいカトルカールの完成です!!




ふわっと芳醇なバターの香りと、

周りはサクッとしていて、でもほろほろと柔らかくて、口の中に卵と砂糖の甘さが広がって幸せのあじです。



作品本編のように、はちみつや紅茶の葉を入れたり、ジャムなど添えても美味しいんでしょうね(*^_^*)

閲覧数:265回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page